函館へ
2013年7月17日
先日函館に行ってきました~!!
目的はそれぞれあって私は瀬棚町大成区にある太田神社という断崖絶壁にそびえる太田山(485m)に登ってきました。
私の父がそこに何度か足を運んでいるということで、父が登ったんだから大丈夫と余裕な感じでスタートしましたが…
父を尊敬しました。
当初『こんな完璧装備しなくていいんじゃないの?』という感じでした。
なんじゃこの傾斜は!!!!!!
ころげ落ちそうな傾斜で階段の立て幅が狭く足が半分しか乗らないじゃないの!!
やっとの思いで階段を上がりその先には山道が続きます。
もう傾斜がすごくて登っていくのに足の力でふんばりながらロープにしがみつき一歩一歩進みました。
頂上付近で吊り橋どころか一歩間違ったら崖に落ちる道を進み最後の最後は鎖がぶらさがりこりゃロッククライミング!!
足を踏み外したらおっこちるというかなり危険な頂上でした
蚊があり得ない程多くて虫除けしたのに両足で40ヶ所以上刺され今ひどい目にあってますが…
ゆっくり景色を見ながら登りたかったけど蚊に襲われそれどころではなかった…
函館の朝一を歩いてその勢いにやられまくり!!
それから活イカも初めてご賞味!!
足がムニョムニョ動いてさすがに生では無理でした。
が、そうめん部分は透明でこりこりした感触で新鮮なとれたてのイカはこんな感じなんだ~と実感。
トラピスチヌ修道院も何年かぶりに行きラッキーピエロに寄って帰りました。
まだまだ遊び尽くせなかったのでまた行きたい!!函館!!