帯広 美容室 tsukka(ヘアーサロン ツッカ)ローディング

  1. 帯広 美容室 tsukka(ヘアーサロン ツッカ)の電話番号
  2. 帯広 美容室 tsukka(ヘアーサロン ツッカ)のインスタグラム

BLOG

踊り着付

2012年10月19日

今月2回華舞さんの着付、セット、メイクに出張しました。

帯広市民文化ホールにて

何歳になってもこうしてキレイにしてもらえる…といつも喜んで頂いています。
キレイにしてもらうのって気分もいいし楽しみですね♪

ずっと元気で踊りを頑張って欲しいですラブラブ

$身体に優しい美容師目指して奮闘中

$身体に優しい美容師目指して奮闘中

$身体に優しい美容師目指して奮闘中

ジャパン ヘナ 講習

2012年10月18日

去年と同様東京恵比寿でヘナの講習会があり、行って参りました。

ヘナ応用編という感じでまた一つレベルアップですアップ

天然100%とは…という大きな壁にぶち当たってますが、人それぞれ好みも違うし、幅広くバリエーション豊かにあった方がいいかな?と私は思っています。

天然+化学でも化学のみで染まるのとは違うわけだから、お茶の香りに包まれて癒されながら染めるのも気分がいいしラブラブ

天然100%だけで満足してくれるお客様が増える事を願ってますアップ

ちなみに私の…

Before
身体に優しい美容師目指して奮闘中
身体に優しい美容師目指して奮闘中

After

身体に優しい美容師目指して奮闘中
身体に優しい美容師目指して奮闘中

※あらかじめ髪は明るくブリーチしてあります。(ヘナのみでは明るくは染まりません)

私は褪色するとすぐ黄色系になっていくので、ピンクブラウンになるようにヘナで染めました。

結果… 外人さんの地毛みたいな色になりました。ピンク色はHC染料なので抜けてきますが、ヘナ本来のオレンジ色になっていくので私はとても気に入ってます音譜

既にブリーチして褪色している髪をまた染める場合があると思います。
トリートメントしながら色を入れていけるのでツヤ、持ち、ハリコシまで出て来ます!!

パーマ毛の私は髪にハリコシツヤが復活して、パーマのリッジがかけたての様にとってもキレイになりました~

かぼちゃ

2012年10月10日

昨日の休みは五反もある敷地を今年から新規就農で一人でやっているので、他友人夫婦とかぼちゃ畑収穫の手伝いに行ってきました~ビックリ ピンク

かぼちゃのへその緒をハサミで切って乾かしたやつをコンテナに積んでいく作業…
あまりにもハードで着ているスウェットまで汗でびしゃびしゃあせる

$身体に優しい美容師目指して奮闘中

あぁ農家さん本当に尊敬しますキラキラ

おかげで今日は筋肉痛…

もう少しでハローウィンなので私は偽かぼちゃを作りました。

$身体に優しい美容師目指して奮闘中

そしてこの前の日曜日に十勝プラザレインボーホールにてJOY FITのダンス発表会に少し行ってきました。
姪っ子が出るので張り切ってリボンと腕に付ける飾りを手作りで力こぶ

少しお化粧して髪セットしてあげたら喜んでいるみたいで、ダンスも完璧!!頑張って踊ってくれたので、盛り上がった1日でした音譜
身体に優しい美容師目指して奮闘中
身体に優しい美容師目指して奮闘中
おばバカ(笑)

頭皮が痒い

2012年9月20日

最近お電話頂いた方で『ヘナをしているんだけど頭皮が痒い』と言われました。

それは…ヘナをしているから痒いんではなくて、ストレスや汗、シャンプーが合わないなど様々な原因が考えられるのでは??

来て頂いているお客様の中で

●ヘアカラーで染めるとヒリヒリ痛くなる
●痒くなる
●シャンプーはノンシリコン、無添加、無鉱物油、パラベンフリーを使用

という方がいて…

ヘナをお勧めして染めたら全くしみなくてこんなの初めて!と感動していましたが、
後日お見えになった際にやはり急に『かきむしりたい程痒くなる…』とあせる

シャンプーだっていいの使って、毛染めだってヘナにしたのに……

と原因がわからないまま月日が経ち、その方が仕事を辞めたとたんにかゆみが無くなったという
事がありました。
頭皮のかゆみはストレスからもきているかもしれません叫び

品質の良いヘナを

2012年9月3日

最近初めてご来店されるお客様でヘナとはどういうものか?などという質問が良くあるのですが、

少しづつお客様から頂いた質問を答えていこうかなと思いますひらめき電球

Q1
ヘナって何?

右矢印日本名ではミソハギ科シコウカと言う葉を粉末にさせたもので、橙色に染まる色素をもっています。

Q2
どんな効果があるの?

右矢印ポリフェノールやビタミン類が含まれていて、頭皮改善効果、薄い皮膜を形成するために紫外線防止やハリ、コシ、ツヤまで蘇ります!

Q3
オレンジ色にしか染まらないの?

右矢印天然ヘナ100%はオレンジにしか染まりません。

たま~に来店される方でヘナで染めているのに黒くなる、又はオレンジ以外の色になる方はヘナの他に違う成分が含まれている可能性が高いです。

特に黒くなる方は化学染料(ジアミンなど)が混ざっている可能性があります。

※ジアミンでアナフィラキシーというアレルギー反応を起こす方が稀にいて、アレルギーを起こすと呼吸困難やじんましんなどなど大変危険な場合があります。

ヘアカラーがしみたり、においがツンツンくる方は注意した方がいいかもしれません。

当店のお客様でも自分で毛染めをしている最中にアナフィラキシーになり救急車で運ばれたという方もいて、かなり注意をしながら染めています。

最新記事

カテゴリー一覧

過去記事

TOPに戻る