2010年7月31日
夏休みに入った姪っ子(小1)の作品
マトちゃん上手に作れたかな
私も色々作ってみました
画鋲のカードスタンドをデコデコ
こんな感じで使える
いらなくなった携帯ストラップを改造
これ、家にあった針刺しがかわいくて
粘土で真似て作ったら
何とも愛嬌のある顔に
泡立ちのいいシャンプーとかって界面活性剤(ラウレス系)
が多く含まれているのが多いです。
ようするに洗浄力が多きいもの
最近薬店などでよく売られているシャンプー、
トリートメントの内容を見てみると
天然成分よりシリコン剤の配合量が多い
のがよくわかります
そういう成分が多く含まれてると
美容師の手を荒らします
そして髪に負担が多きい
トリートメントはシリコン剤が多く含まれていて
よく含まれてるのがジメチコン
シリコンは名前の通り髪の表面をツルツルにする成分
ですが洗い流しを怠ると汚れなどを封じ込めて
しまうために、肌荒れの原因、悪臭、かゆみ
の原因になったりします
たまにトリートメント洗い流しすぎると
髪がぱさつくと言う方がいます
必ずよく洗い流してね
ぱさつく人はタオルドライした髪につける
アフタートリートメントとかを
使うといいです
日々髪を大切にしてる人は
カラーをしてもパーマをしても
少しづつ復活するように思います
2010年7月29日
昨日はついにネイルを変えました~
ベースピンクで、70年代のような雰囲気で
とてもお気に入り
eriありがと~
昨日初めて友人4人で木野温泉に行って来ました~
お風呂たくさんあって、露天風呂もぬる湯で
とても良かったです
そしてなぜかハナック展望台に
とても楽しいひと時でした~
2010年7月28日
最近頭皮が弱くなってる方多いです
夏だからよけいにゴシゴシシャンプーしたり
汗で肌が負けやすいって方など
カトレアが開業して45周年になるのですが
それ以来ずーっと
『髪と肌にいいものを使っていこう』
というのがモットーで
最近全く添加物がない13種類のハーブ
だけでできたシャンプー、トリートメント、
クリームなどが次々出て来てます
天然となると、最近話題になってる
『オーガニック』
天然素材にも消費期限がある、
値段が高い、などやっぱり色んな
デメリットがあったりします
よく耳にする100%ヘナは
普通のヘアカラーのようには
扱えない為に、黒髪を明るくしたり
一回ヘナをするとその後
ヘアカラーをしても色が入らないなど
でも枝毛防止やツヤ、クセ毛を
落ち着かせたりする効果もあります
2、3年前にヘナの業界一斉摘発があり、
100%天然ではないヘナを売っている
会社を摘発するとういう事もあったりで
偽物もかなり多く売っていた、
ということです
言い切れないですがあまりにも綺麗に
染まるヘナは化学染料が入っている
可能性が高いです
ヘナで明るくできたら…日本中の
人が傷みや頭皮を気にする事なく
染める事ができると思います
でもそれは不可能…
そこでできたのがハーブカラーでした
今までお客様がヘアカラーをして、しみた
など、うちではほとんどありません
よっぽど肌の弱い方は根本に付けないように
染めたり、ヘナやマニキュアで染めます
マニキュアは傷まないのですが、髪の表面に
色を付着させるために、白髪は綺麗に染まる
のですが、黒髪をけっこうな明るさにすることは
出来ないです。
そしてシャンプーするごとに徐々に色落ちします
肌が弱くて染められない。とか思ってる方
一度色々相談して手段を考えれば
不可能ではないと思います
全然話しは変わって…
以前に突然来たお客様で
『白髪染めたいけど染められない。
他店の美容室で染めてやけどみたいになり
皮膚科に通っているがカユミがおさまらない』
と言ってよくよく頭皮を見たら
赤くなって火傷の痕みたいになっていて
とても辛そうでした
そこで注意しながらマニキュアで染めて
シャンプーもやさしく洗い
その時にハーブマジックのシャンプーと
リンスを買って頂いたのですが、
次に来店して頂いたとき、
頭皮がどんどん治り始めて、かゆみが
治まったそうです
ハーブマジックは本来のシャンプーの
仕方も普通とは違い、泡で髪を包み、
こすらないでそのまま放置。
リンスは洗面器などにぬるま湯とヘアパックを
入れて何回も髪と頭皮につけ、洗い流さない
でそのままタオルドライする、など
香料が入ってないためハーブのそのまま
においがします
本当にぶっちゃけ
た話ですが
良いシャンプーを使っている方は
カラーが長持ちしたり、傷みもかなり
違います
オーガニックが流行ってる今
少し値段ははっても安全で優しいものを
オススメします
2010年7月27日
最近は仕事終わって家帰ったら、
こんな事ばかりやって
寝る時間を削ってます
じゃん
今流行りの私の大好きなマトリョーシカ
ゴミ袋とかかけるフックに付けてみました
Welcomeボードと
粘土で作ったデコミラー
そしてペーパークイリングで作った写真タテ
まだまだ作成する予定です(笑)