ペーパークイリング
2011年7月23日
カトレア美容室とは??(笑)
2011年7月23日
私が働いているカトレア美容室
ここへ来てもう9年目を迎えようとしています
周りにはよく続いたねと言われますが
山あり谷あり色々ありながら居座ってしまいました
そんな自分が気に入ったカトレアを少し紹介したいと思います
まずは肌に優しい水とシャワー
このシャワーヘッドの中にビタミンCの粉が入っていて
シャワーから少しづつ出てくる仕組みになっています
シャワーも飛び散らなく細かく出る仕組みで、髪に浸透し水が飛び散らないようになってます!
なので、お客様はもちろんシャンプーしている手は荒れてません
こちらのシャワーヘッドを付けてくれた釧路のディーラー前田美粧さん
いつも楽しいお話をしてくれます
ちなみにアルカリイオン水、酸性水、無電解水などが出る機械も付いております
新しく来たお客様によく聞かれるシャンプー台
首が全く辛くない
実はマクラが付いているので~す
マクラがついているので首や頭が全く辛くありません
そして待ち時間本を読むのにとっても楽なクッション
お客様の評判はいいです
長時間座ってても背中が蒸れないコチラ
昨日仕入れました
座布団も蒸れ防止スノコ座布団(笑)これが座ってみるとイイ感じですよ
そしてみんなに『あそこに座ったらホッとするでしょ~』と言われるコーナー
ネイル&アトリエブース(笑)
店内は丸一日空気清浄機を稼働
毎日その日の気分でアロマオイルをたいているのでいい香りがただよっているハズです
面白いもの結構あるので是非遊びに来てください
ヘナとは??
2011年7月22日
5000年以上前からヒンドゥー教徒の方々が
厄除や幸福を招く模様をボディペイントに使用し
クレオパトラの足の爪にも塗られていた説があるそうで…
日本で手にするヘナ製品は『HENNA』の葉を乾燥させて
粉末にしたもので、日本名ではミソハギ科シコウカといって
主成分である『ローソン』に染色の元となる橙色色素が含まれ
ているため、染色効果があります。
薄い皮膜を形成するため、キューティクルを保護して髪に
ハリコシツヤが出て、紫外線防止、更にポリフェノールやビタミン類が
頭皮に対してケア効果を高めています。
近頃は日本の食生活が動物性脂肪分の多いものに変わってきて
体質、体調、肌の状態も変わってきています。
スローライフ、オーガニック(無農薬)、ナチュラル志向など
が注目されている今、5000以上の歴史をもつヘナは注目だと思います
ヘナの種類
天然100%ヘナ 黒髪
(ヘナ+ハーブ)(化粧品) ほのかなトーンアップ効果
ハリコシツヤなどの 白髪
ケアトリートメント効果 生えはじめの白髪を目立たなくする
葉自体が持つ色素がオレンジ色 白髪ぼかし効果
HC染料入りヘナ 黒髪
(ヘナ+HC染料)(化粧品) ほのかな深みのあるトーンアップ効果
色みを強く出すためにヘナに 白髪
化粧品染料を入れています 白髪を濃く深くカバーする
マニキュアのような感覚などで色落ちがある
ヘナの三大効果
①頭皮ケア
ヘナを頭皮に塗るのは泥パックするのと同じで
毛根の汚れ、余分な脂を落として頭皮を洗浄し
潤いを与えます
②髪ケア
ネコ毛~ハリが出る・太さが出る
くせ毛~ボリュームを抑える
コーティング~ツヤが出る
③色
ヘナの葉に含まれるローソンで毛髪の主成分ケラチンに
絡み付き、髪の上に色が重なります
ヘナの難点
色をあまり選べない(ブリーチ効果がない)
ヘナが髪をカバーするのでカラーチェンジしにくい
髪質、髪色によって効果の出方が違う
ヴァージン毛に近づくのでパーマがかかりにくくなる
ヘナは天然なだけに扱いがとても難しくて
私も失敗などがあって、、、
でもやっぱり身体に優しいものをこれからは
使っていきたいという思いで勉強に行きました。
これからはお客様に安心、安全ということをアピールして
たくさんオススメしていこうとおもいます
ヘナ カッパー希望☆
2011年7月21日
親友のERIが、早速ヘナをお試ししに来店してくれました
いつもカッパー系の色が好きで
退色したらカラーを毛先まで塗布という感じでした
明るいのが似合っている彼女は12トーンくらいの明るい色に染めています
傷ませず毛先もカッパーに染められれば…
ということと、肌がとっても弱いので
デトックス効果を期待して…
彼女は緑になる事と暗くなる事をしきりに不安がっていましたが(笑)
見てくださいこのツヤとハリ
少しくせがあり柔らかくて多い髪質ですが
ハリも出てクセがおさまっています
こちらも全くスタイリング剤、ブローもしてなくて
洗い上がりで乾かしただけです
とっても綺麗な色になって私は有頂天に嬉しくなりました
是非ヘナの良さをお試しいただきたいです
カトレア美容室帯広
ヘナ ピンクベリー
2011年7月20日
とってもかわいいお子様がいらっしゃるY様
いつも髪を大事にされていて、ヘアカラー後には
必ずトリートメントをされています
カラーは12トーンくらいの明るめで
髪質はとっても柔らかいです髪質が柔らかく、明るめの色に染めているので
髪が退色しやすいことと、傷みやすいのが悩みでした
特にパサツキが気になっていました
そこで、ヘナに挑戦してみませんか??と
お声かけした所、挑戦してみることになりました
天然100%ヘナをすれば、トリートメントをしたのと同じなので
一石二鳥です
今回は、少し黄色系のに退色していた髪を
レッド系にしたいということで…
まだ写真をアップしたいのですが、アップできませんでした
これで、トリートメントもスタイリング剤も付いていません
おまけにハリコシが出てクセ毛や軟毛の方も
とっても扱いやすくなります
最初はゴワゴワとした感じや引っかかりがあり、傷んだと勘違いされる方もいらっしゃいますが
これはヘナの作用で少し経つと全く気にならなくなります
頭皮の余分な油を取る作用
保湿UP
トリートメント効果
フケ・カユミ防止
白髪防止
私がヘナをして1週間経過しましたが
まだキレイに退色することなく色がキレイに保っています
そして一番嬉しかった事は、カラー後の頭皮が痒くないこと
カラーをしてお腹が痛くなる方も中にはいらっしゃるそうですが
私はとにかくカラーをした数日頭皮がかゆくなり
それでもきれいになるには仕方ないと思っていましたが
全く痒くなくて、頭皮が脂っぽくならないのが本当に嬉しかった
ヘナは明るくする作用がないため、黒髪の方は一度カラー剤で
色を脱色しますが、その後にヘナをする事により
ヘナでデトックスして頭皮も髪もリセットするということです
毎回退色でカラー剤を毛先まで染めてる方は
とってもオススメしたいヘナです